タニタフィッツミー札幌川沿店のオーナーの菊地孝明です。
北海道の短い夏の季節もあと間近!しっかり楽しみましょうね!
前回の第1回から少し時間が空きましたが、今回は第2回を投稿したいと思います。
「最近なんとなく体が重い」「運動不足かな…」「食生活が乱れている気がする」
そんな不安を感じているあなたへ。
生活習慣病を予防する第一歩は、自分の生活を見直すことから始まります。
今回は、簡単なセルフチェックリストをご用意しました。
当てはまる項目が多いほど、生活習慣病のリスクが高くなる可能性も…。
🔍生活習慣セルフチェックリスト【YES / NO】
以下の質問に、正直に「YES / NO」で答えてみましょう。
1.朝食を抜くことが多い
2.野菜よりも肉や揚げ物が多い
3.ストレスを感じると甘いものやお酒に頼りがち
4.1日に歩く時間が30分未満
5.デスクワーク中心で、運動は月1回以下
6.睡眠時間が6時間未満の日が多い
7.タバコを吸っている、または過去に吸っていた
8.最近、体重が増えた(3kg以上)
9.健康診断の数値が「要注意」だったことがある
10.常に疲れやすい、やる気が出ないと感じる
💡結果の目安
・YESが0〜2個:今の生活習慣は比較的良好。これを維持しましょう!
・YESが3〜5個:少しずつ習慣を見直して。運動・食事・睡眠のバランスを改善するチャンスです。
・YESが6個以上:生活習慣病のリスクが高まっています。無理なくできる対策を今すぐスタートしましょう。
🚶♀️習慣を変えるには「きっかけ」が大切です
私たちタニタフィッツミー札幌川沿では、生活習慣の見直しをサポートする女性専用フィットネスクラブとして、多くのお客様の健康づくりを応援しています。
\タニタフィッツミーが選ばれる理由/
✅ 1回30分だから忙しくても続けやすい
✅ 運動初心者・高齢者にもやさしいサーキット型トレーニング
✅ 管理栄養士監修の食生活アドバイスもあり
✅ 地元・札幌市南区川沿で安心して通える
✅ 無料体験も気軽にOK!
📝 まとめ|健康チェックから始まる“私らしい生活”
生活習慣病は、自覚症状が出にくい病気だからこそ、早めの対策が何より大切です。
今日のセルフチェックを「気づきのきっかけ」に、少しずつできることから始めてみませんか?
次回のブログでは、【運動不足の解消法】をテーマに、
「何から始めたらいいかわからない」人向けのヒントをご紹介します。
📍 札幌市南区で運動を始めるなら
タニタフィッツミー札幌川沿へ!
\無料体験受付中/
▶ ご予約はこちらから → [公式HPリンク] https://tanitafitsme.com/
オリンピックパラリンピックトレーナー
柔道整復師
スポーツ健康指導(修士)
スポーツプログラマー
フィットネストレーナー
菊地孝明
Pick upおすすめの記事
copyright © 2025Tanitafitsme sapporo.